「勉強しなきゃ!」と
思うほど憂鬱…
こんな経験は
誰しもありますよね。。。
宅建試験でもそれは同じ!
余程の不動産好きな方以外は
楽しく勉強するのは難しいかもしれません。
今回は
宅建の勉強が楽しいと思う方法5選を
解説していきます!!
宅建の勉強を楽しいと思う方法5選!!
毎日ストレスを感じて勉強するよりも
少しでも楽しく勉強出来たら
吸収力も断然アップです!
宅建の勉強を楽しいと思う方法について
5つに分けて解説していきます!
翌日にできる勉強目標を少し下に設定する
明日は一日中勉強するぞ!
気合を入れてみたものの
朝になったら憂鬱で勉強できない。
この原因は
大きな目標を立てすぎだからです。
午前中だけは勉強しようと決めていれば
「午後は買い物に行こう!」と
ワクワクして勉強がはかどったりします。
大きな目標を立てず
少し少なく設定してみてください。
やる気をなくしてしまうことだけは
避けたいので
自分に合った勉強時間よりも
少し少なめに設定することで
楽しく勉強がはかどります。
とにかく我慢しないでつぶやく
頑張り屋さんは
小さいころから我慢しながら勉強することが
当たり前になりがちです。
しかし
我慢してストレスがたまると
勉強に集中できなくなってしまいます。
そんな時はとにかく嫌なことは
心の中でもいいので
つぶやいてしまいましょう。
「めんどくせ~」
「つまんね~」
「くだらね~」
なんか言いまくっちゃって
ストレスを吐き出したら
スッキリします。
いい意味で開き直ったら
不思議と勉強が少し楽しくなってきますよ!
問題に突っ込みを入れていく
過去問学習が基本の宅建の勉強。
問題ばかり見ていると
ストレスがたまってきます。
そんな時は
問題に突っ込みを入れまくっちゃってください!
『ひっかけ問題うぜぇ~』
『問題おかしくない?』
何でもいいから
問題に話しかけてください。
少しでも問題に対して
興味を持てるようにする癖をつけると
覚えやすくて楽しくなってくるかも!
通勤通学の暇つぶしにしてしまう
電車やバスで通勤する人の多くは
スマホで暇つぶしをしていますよね。
この時間をうまく使えたら
なんか『お得な気分』になって
楽しくなってくるかも!
宅建アプリやメモ帳などを使って
学習してみれば
お得気分を味わえます!
自分を褒めてみる
「なんで自分はできないんだろ」
「周りはなんで優秀なんだろ」
周囲ばかり気にしていると
落ち込みやすくなってしまいます。
勉強を楽しむためには
周囲をあまり意識しないことも大事です。
ちょっと問題を理解し始めたら
少し自分を褒めてみるのも良いです。
「あれ?レベルアップしてる!」
「過去問理解できてる!」
「一週間集中してできた!」
何でもいいので
自分を褒めてみてください。
少しずつ勉強が楽しくなってきます。
最後に
宅建の勉強を楽しいと思う方法
5選について解説しました。
楽しんで勉強すると
理解度や吸収力は断然アップします!
今回紹介した方法以外にも
自分自身で楽しむ方法を
見つけて実践してみると
楽しく勉強ができるでしょう!
公式ラインのチャットで
お気軽に受け付けています!
▼▼ライン公式▼▼